観光工芸マップ おきなわ工芸ナビ
陶器

健陶藝

壺屋焼の名工 新垣栄三郎氏を父に持つ新垣健司氏が、10年以上の修行の末に独立。2008年に沖縄県那覇市三原に開窯。壺屋焼の伝統意匠である「魚紋赤絵」を中心に、作陶を行っている。
こだわりは、白化粧と赤絵の発色。
赤い沖縄の陶土を使って白い器を作るには、白化粧といって、白土を水に溶かして器に塗って焼き上げる技法をとるが、鮮やかに発色させるには土選び、配合、塗り加減、焼き方など高度な技術が必要。赤絵は、ほかの色を付けて焼いた器に赤絵の具で絵付けをしてから再度窯で焼き上げる手間のかかる手法を実直に行い、活き活きとした赤色を引き出している。

Instagramhttps://www.instagram.com/ken_tougei/
関連サイトhttps://kentougei.ti-da.net/
所在地沖縄県那覇市三原1-4-17

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

アクセス情報

健陶藝

沖縄県那覇市三原1-4-17

おきなわ工芸サポーターズWEB

工芸従事者や作り手を志す方、そして沖縄の伝統工芸品を求める業者の方のサポートを目的とし、専門的な技術研修・セミナーの情報発信や作り手の紹介をおこなっています。

おきなわ工芸の杜

おきなわ工芸の杜は人と技術・情報の交流施設です。伝統工芸の継承・発展のため作り手の支援や使う人との交流、工芸に関する情報発信します。